2006年06月15日

たけしのコマネチ大学数学科 トポロジー @ テレビ

毎週楽しみにしている「たけしのコマネチ大学数学科」なのですが、前回は忙しくて見られず、今回久々に見ました。でも、出題まで見て、余りにも馬鹿馬鹿しい問題だったので、寝ました。(^_^;)

毎回録画はしているので、一夜明けて見ました。出題までしか見てなかったので、一応答え合わせのつもりで見て、正解だったことを確認。しかし、最近「たけしのコマネチ大学数学科」で良くありがちな展開ですが、出題から解説の部分で登場する事柄の難易度にギャップがあります。いきなり異次元な球体の話。(笑)

「トポロジー」って言葉は聞いたことがあっても内容までは知らなかったので、勉強になったのでその点は良かったかな。それにしても、出題とか例題とかもう少し何とかなりませんかね。

今回の問題を解説しているサイトを見付けたので、紹介しておきます。

ガスコン研究所: 第8回:トポロジー
>>関連リンク

それから、前回見てなかった「必勝法」も「トポロジー」のあとに見ました。

「必勝法」はマッチ棒やコインなどを取り合うゲームの勝ち方なのですが、正直言ってこういうモノは自分は苦手。最終的な勝ち形から逆算して、手を導き出すというのは分かるのですが、寝起きで頭の回転も悪く、面倒なので、考えずにそのまま解答を見てしまいました。いやー。マス北野の考え方には脱帽です。二進法で解くというのが今回の解答だったのですが、マス北野はアプローチの仕方が全然違っていて面白かったです。この方が現実的に使えるし、分かりやすいです。二進法を使った方法はどうしてもその前提が理解できないと、解き方も理解できないし、応用も出来ないです。

閲覧数: 3058 / はてなブックマークusers

blog comments powered by Disqus

関連日記

アマゾン広告

この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。

▼日記検索

Mac

Shade

3D

Flash

ゲーム

ウェブ

音楽

映画

デジカメ

Windows

Linux

携帯電話

テレビ

広島

電子工作

iOS

▼ 最近のトラックバック

▼ランキング

▼関連サイト