2008年01月01日
あけましておめでとうございます @ 雑
あけましておめでとうございます。
毎年恒例になっている気もしますが、年が明けてやっと年賀状が出来ました。現在宛名面をプリント中。終われば切手を貼るだけなので、今日中には投函できそうです。
それから、ここ何年かはShadeを使って3DCGで年賀状の素材を作ってきたのですが、諸事情により今回は写真を使用しました。干支が主役になってない年賀状は初めてかも。縮小画像では分かりませんが、一応干支は入ってます。印刷したモノを受け取る人は虫眼鏡で探してみてください。(笑)
関連日記
- 2007年01月09日 秋月も結構早い (13369)@ 電子工作
- 2015年11月25日 Youtubeでの3D対応動画の表示 (6964)@ ウェブ
- 2011年11月14日 宛名書きソフト (6724)@ Mac
- 2008年11月25日 Adobe AIR製、年賀状作成ソフト「プリントマジック」 (5866)@ Mac
- 2007年07月23日 レンダリング時間の比較 (5559)@ Shade
- 2015年01月28日 年賀状 2015 (4718)@ Shade
- 2008年12月30日 Shadeのメタボールは使えないのか? (4652)@ Shade
- 2002年12月01日 電話番号辞書CD-ROM (4569)@ Mac
- 2009年10月30日 宛名書きソフト (4524)@ Mac
- 2006年12月25日 Shade 9でメタボール (4473)@ Shade
- 2009年12月27日 モバイルSuicaへICOCAチャージャーで入金 (4403)@ 雑
- 2012年07月21日 写真から3D形状データ作成ツール「Strata Foto 3D SE」 (4244)@ 3D
- 2005年01月02日 iBookG4が死んだ (4234)@ Mac
- 2009年12月29日 Adobe Illustratorのアンチエイリアス (4080)@ Shade
- 2010年11月21日 Shade 12 Professional for Mac OS X バージョンアップ (3766)@ Shade
- 2004年11月28日 やっとShade 7.5 Std. (3663)@ Shade
- 2010年02月21日 大鳥居なAR (3632)@ Flash
- 2010年01月03日 年賀状特設サイトに説明画像を追加 (3517)@ Shade
- 2005年12月29日 年賀状用素材 (3471)@ Shade
- 2010年10月14日 3D-COAT Ver.3.5 (3444)@ 3D
- 2006年12月30日 年賀状の良いアイデアが浮かばない (3424)@ Shade
- 2004年10月28日 Web アクセシビリティ認定アドバイザー 忍耐の限界 (3421)@ ウェブ
- 2006年01月04日 年賀状 (3360)@ Shade
- 2008年11月29日 宛名職人Ver.15 アップデート (3355)@ Mac
- 2007年01月01日 あけましておめでとうございます (3333)@ Shade
- 2003年09月11日 アイフォーが自己破産 (3234)@ Mac
- 2006年12月31日 年賀状のネタ浮かばず (3171)@ Shade
- 2006年12月20日 宛名職人 (3145)@ Mac
- 2005年12月31日 年賀状用素材 (3113)@ Shade
- 2007年01月02日 没になった年賀状の案 (3062)@ 電子工作
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。