2008年02月13日
トランジスタ技術 2008年 03月号 @ 電子工作
付録のD級アンプ基板欲しさに「トランジスタ技術 2008年 03月号」を買いました。買ったのは良いのですが、マルツでパーツを買って作ると結構な出費になりそうです。作っている時間もないのでどうするか迷います。
「大人の科学」で作ったスピーカーと繋いで使おうかなと思ったりしたのですが、もっと安価なモノで良いんだよなと思ったりもするので、この基板を使うことはないかも。
トランジスタ技術2008年3月号特別協賛 高効率D級アンプ特集|マルツパーツ館WebShop-電子部品専門のコンビニ【通販・販売】-
>>関連リンク
関連日記
- 2008年08月03日 トランジスタ技術付録基板でAVRライター (8246)@ 電子工作
- 2007年03月15日 トランジスタ技術 2007年4月号 (5038)@ 電子工作
- 2007年08月29日 トランジスタ技術 dsPIC付録基板用トレーニング・ボード (4653)@ 電子工作
- 2010年12月15日 トランジスタ技術2011年1月号は555特集 (4439)@ 電子工作
- 2007年10月04日 ストリップボード (4257)@ 電子工作
- 2007年01月17日 トランジスタ技術 2007年2月号 (4248)@ 電子工作
- 2009年11月15日 「PSoCを使って音の出るものを作ろう」コンテスト (3645)@ 電子工作
- 2007年04月29日 トランジスタ技術 2007年8月号 (3433)@ 電子工作
- 2007年05月22日 トランジスタ技術 2007年9月号 (3275)@ 電子工作
- 2006年10月29日 トランジスタ技術 2006年4月号 (3235)@ 電子工作
- 2007年11月17日 トランジスタ技術12月号 (2470)@ 電子工作
- 2007年12月04日 日経ソフトウエア 2008年 01月号 (2235)@ 電子工作
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。