2009年02月04日
携帯電話のアドレス帳に登録するQRコード @ ウェブ
広島マックユーザーグループのショップ情報ページにQRコードを追加しました。電話番号や住所などが簡単に携帯電話に登録が出来ると思います。一応、DocomoとauとSoftBankに対応しているつもりですが、auの端末で確認しただけなので、正しく読めるかどうかは不明。(^_^;)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は試して、ご報告いただけると嬉しいです。
コンプマート広島/アップルショップ < 広島マックユーザーグループ
>>関連リンク
ちなみにQRコードの表示には Google Chart API を使用しています。
デベロッパー ガイド - Google Chart API - Google Code
>>関連リンク
関連日記
- 2012年05月05日 iPhoneアプリのローカライズ (38983)@ iOS
- 2010年01月09日 WWW SQL Designer (9796)@ ウェブ
- 2007年12月21日 ExcelでGoogle Maps (8647)@ Windows
- 2009年04月18日 flvrecorder (6653)@ Flash
- 2008年04月19日 2D物理演算エンジン (6012)@ Flash
- 2009年05月11日 Arduino で作るシンセサイザー (5634)@ 電子工作
- 2008年06月21日 マルチタッチなライブラリー (5460)@ Mac
- 2007年07月14日 Papervision3D (5316)@ Flash
- 2007年07月23日 FlexでPapervision3D (5220)@ Flash
- 2008年02月02日 FlexSpy (4924)@ Flash
- 2009年12月06日 MacでWiiFlash (4727)@ Flash
- 2008年03月11日 QRコード生成 (4723)@ Flash
- 2009年02月24日 Flashビデオダウンローダー「cclive」 (4603)@ Mac
- 2008年09月07日 2Dベクトルデータを3D表現できる「vectorvision」 (4599)@ Flash
- 2007年08月02日 Flashから画像ファイルを保存 (4417)@ Flash
- 2008年09月08日 静的なGoogle地図画像 (4386)@ ウェブ
- 2009年04月26日 wonderflのActionScriptをFlashで動かす (4152)@ Flash
- 2008年04月17日 待受Flash(2) (4138)@ 携帯電話
- 2010年03月16日 Adobe FLASH PLATFORM CAMP Tokyoの感想 (3913)@ Flash
- 2009年09月30日 GoogleのOCR API (3871)@ ウェブ
- 2009年04月22日 新しいWeb 3D API「O3D」 (3854)@ 3D
- 2008年05月25日 Spryを使ったページにブラウザのバックボタンで戻ると (3688)@ ウェブ
- 2010年04月06日 Dreamweaver CS4でzen-coding (3672)@ Mac
- 2009年04月26日 Flash/Flexの開発に必要な幾つか基本的なモノ (3520)@ Flash
- 2009年08月14日 arduino-filelogger (3510)@ 電子工作
- 2007年07月25日 wiiflash (3364)@ Flash
- 2009年12月16日 3Dと2.5Dのライブラリ (3355)@ Flash
- 2009年12月16日 MacでFlash MiniBuilder (3353)@ Flash
- 2009年01月22日 RTMP仕様公開 (3351)@ Flash
- 2013年04月25日 [Unity] TouchScript (3236)@ 3D
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。