2009年05月27日
The Ruby Toolbox @ ウェブ
Ruby開発者が利用するツールのランキングが紹介されている「The Ruby Toolbox」、総合ランキングにCSSフレームワークが3位にランクインしてます。このサイトは自分には余り関係ないなと思ってスルーしそうになっていたのですが、覗いてみて良かった。CSSフレームワークは何がメジャーなのか、判断に困っていたところでした。最近彼方此方で見かけるBlueprintの人気が高まっている事は知ってましたが、ランキングの中には知らないモノがいつかあり、参考になりました。YUIって思ったよりも人気がないんですね。
The Ruby Toolbox: CSS Frameworks
>>関連リンク
Blueprint: A CSS Framework | Spend your time innovating, not replicating
>>関連リンク
ツールをランキング表示する「Ruby Toolbox」公開 Ruby開発者の利用するツールが一目瞭然:CodeZine
>>関連リンク
関連日記
- 2014年10月23日 Mac OS XでXtionを使う環境を構築 (5520)@ Mac
- 2006年12月28日 RubyでWiiリモコン (4479)@ Mac
- 2008年04月30日 プログラミングGauche (3450)@ Linux
- 2009年01月22日 RTMP仕様公開 (3406)@ Flash
- 2008年12月21日 Java版Google App Engine?「Stax Networks」 (2965)@ ウェブ
- 2008年03月22日 Komodo Edit (2926)@ Mac
- 2009年01月28日 nkf 2.0.9が公開 (2886)@ Mac
- 2008年12月20日 今日は色々勉強会ですが (2849)@ 広島
- 2008年06月21日 Flex3勉強会、終了 (2631)@ Flash
- 2010年10月08日 Javascriptで文字コード変換 (2500)@ ウェブ
- 2011年01月19日 22日はイベントが重なっているな (2409)@ 雑
- 2013年11月17日 Zeemote JS1 HのBluetooth SPP (2293)@ Mac
- 2008年09月27日 情報化シンポジウム広島'08 (2181)@ 広島
- 2007年10月31日 Aptana Studio 1.0 (2143)@ Mac
- 2009年05月09日 RubyCocoa (2102)@ Mac
- 2008年11月17日 フクオカRuby大賞 (2035)@ ウェブ
- 2007年11月13日 The Ruby on Rails RIA SDK by Adobe (1975)@ Mac
- 2008年10月30日 情報化シンポジウム 技術セミナー (1966)@ 広島
- 2008年10月27日 明日から「情報化シンポジウム広島'08」 (1965)@ 広島
- 2007年07月07日 Live Earth配信スケジュール (1807)@ 音楽
- 2006年04月28日 冷凍みかん (1787)@ 音楽
- 2011年10月22日 iPhoneの音声読み上げ (1628)@ Mac
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。