2012年05月24日

Xcode 4.3.2でiPhone OS 3対応プロジェクトの設定 @ iOS

先日、新規でiPhone OS 3対応のプロジェクトを作ろうとしてうまく行かず悩んだので、Xcodeの設定項目をまとめておきます。

新規でプロジェクトを作る時に、ストーリーボードとARCは使用しない形で作ります。iOS 5からの機能は当然ながらiPhone OS 3は使えません。

ここからはビルドのセッティングです。当然ながらDeplyment Targetは、3.xに変更します。自分の場合、iPod touchが3.1.3なので、3.1に設定しました。次にARCHSにarmv6を追加します。ARCHS = $(ARCHS_STANDARD_32_BIT) armv6

ビルド関連の設定が終わったら、画面下にあるValidate Settingsのボタンを押して、ビルドセッティングの変更を促す内容が表示されるので、Perform Changesボタンを押して変更します。

次に、Info.plistの UIRequiredDeviceCapabilities を消します。armv7だけの対応になっているので、削除してarmv6も有効な形にします。

さらに、AppDelegate.mのself.window.rootViewControllerの行をaddSubviewの記述に変更。もしくは、プロパティのrootViewControllerが使えるか否かをチェックして処理を分岐する。

if([self.window respondsToSelector:@selector(rootViewController)]){
self.window.rootViewController = self.viewController;
}else{
[self.window addSubview: self.viewController.view];
}

最後に、これではまったのですが、デバッガーをGDBに変更します。ビルドセッティングの所で、Validate SettingsするとLLDBに変更する様に促されますが、OS 3は対応してないようなので、変更しない様にしましょう。

閲覧数: 2035 / はてなブックマークusers

blog comments powered by Disqus

関連日記

アマゾン広告

この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。

▼日記検索

Mac

Shade

3D

Flash

ゲーム

ウェブ

音楽

映画

デジカメ

Windows

Linux

携帯電話

テレビ

広島

電子工作

iOS

▼ 最近のトラックバック

▼ランキング

▼関連サイト