2008年03月04日
鏡面反射(Reflect クラス) @ Flash
pixelfumesのReflect クラスに関して前にも書いた気がするのですが、ちょっと気付いた点があったのでメモです。
MovieClip中にあるモノならば何でも鏡面反射効果が作れるのかと思ったら、UILoaderだけがMovieClipに入っていると具合悪いようです。この場合、ダミーの矩形プリミティブか何か入っていれば、良いようなので、UILoaderの後ろに重ねて置きます。
それから、Papervision3Dで使う場合、Planeオブジェクトの高さを倍にして、MovieMaterial(or InteractiveMovieMaterial)にテクスチャにしたいMovieClipを指定し、Reflectのインスタンスを生成しておけば特に修正することなく使えます。物凄く便利。ただ、そのままだと背景は黒にしないと具合悪い事になります。設定次第だとは思いますが・・・。
Adobe - デベロッパーセンター : ActionScript 3.0を使った写真やビデオの反射効果
>>関連リンク
Pixelfumes - Multimedia Solutions
>>関連リンク
関連日記
- 2007年12月22日 鏡面反射 (6195)@ Flash
- 2009年09月02日 Fireworksで3Dっぽい文字 (3765)@ Mac
- 2008年09月24日 Papervision3D 2.0のReflectionView (2081)@ Flash
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。