2009年09月14日
iPhone OS 3.1 @ iPod touch
iPod touchがその後もちょっと具合悪いです。
iTunesと同期を行った直後が重かったり。一度はiPod touchが固まってしまい。また死んだかと思ったのですが、暫く放置していたら復活しました。おそらく何らかの処理をしていたんでしょうね。Spotlightかも。
それから、今日は、音楽を聴こうとしたら10分以上、ライブラリーの再構築になってしまい。音楽が聴けない状態になってしまいました。
それと、これは不具合と言うよりも仕様変更ですが、ホームボタンをダブルクリックした時に、3.0まではiPodコントロールがどんなときも表示出来ていたのですが、3.1からは音楽再生中のみ表示される様になってしまいました。ダブルクリックの挙動は、設定で変更できるようになりましたが、選択肢が、ホーム、検索、iPodとなっていて、iPodに設定した場合、iPodコントロールでは無く、アプリケーションが起動してしまいます。この仕様変更は物凄く不便です。ゲームなどをしていた時に、一時停止して、今まではホームボタンをダブルクリックすれば、再び同じ所から音楽を再生出来たのに、一度止めてしまうと、3.1からはiPodコントロールが表示できないために、一度ゲームを終了する必要があります。この仕様変更には非常にガッカリです。
iPhone OS 3.1はハッキリ言って、ダメダメ。アプリケーションによっては、状況によっては起動すらしない場合もあり、不便極まりないです。
関連日記
- 2009年09月11日 iPod touch、初期状態から再設定 (4756)@ iPod touch
- 2009年09月10日 iPod touchが死にました。(T_T) (2422)@ iPod touch
- 2010年07月19日 ゲームが幾つか起動しなくなった (2090)@ iPod touch
- 2010年07月20日 iTunes 9.2.1 (2086)@ iPod touch
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。