2007年11月13日
spryを使った選択フォームがIEで動かない @ Windows
10日の日記「spryでサブカテゴリーフォーム」で書いたカテゴリーの選択からサブカテゴリーを表示するフォームですが、Internet Explorerで動きません。(T_T) 複雑なことをしているつもりがなかったので、まさか動かないとは思いませんでした。VMwareを1.1にバージョンアップしたため、その動作確認を兼ねてテストページを開いてみたら動かない。どうも読み込み時のXMLは上手く行っても、読み込み完了後のカテゴリー選択フォームのイベントが発生してない雰囲気。原因を探りつつ、Ajaxを使わない形式も用意することにします。でもなぁ、Ajax前提で考えていたので、データ登録時はまだしも、データ更新時の仕組みをどうするかな。
Internet ExplorerにFirebugが無いので、どうやって解析するかな。困った。取り敢えず、通信内容関してはFiddlerをインストールして把握できるようには成りました。
jQueryでは問題ないので、jQueryで作るかも。折角、Dreamweaverにspryが搭載されたのでspryで作ろうと思ったのですが、何かと細かな制御が出来ないんですよね。記述方法がスマートでないので好きではないし、jQueryの方が<body>の中を汚さないので、jQueryが自分には合ってそうな気がします。
関連日記
- 2007年09月24日 Spry XMLDataSetで表示数の制限 (4156)@ Mac
- 2007年11月10日 spryでサブカテゴリーフォーム (4014)@ Mac
- 2007年09月25日 Spry XMLDataSetで表示数の制限2 (3954)@ Mac
- 2007年09月18日 jQueryでテーブルをシマシマに (3685)@ ウェブ
- 2008年05月25日 Spryを使ったページにブラウザのバックボタンで戻ると (3665)@ ウェブ
- 2007年10月19日 明日はDreamweaver CS3勉強会 (3502)@ Mac
- 2007年06月15日 Adobe Dreamweaver CS3 (3427)@ Mac
- 2008年02月25日 Dreamweaver CS4 SneakPeak (3198)@ Mac
- 2007年06月08日 Adobe CS3発表記念イベント 基調講演 (3195)@ Mac
- 2007年09月04日 Y!ローカルサーチAPI+Adobe Spry (3155)@ Mac
- 2007年09月05日 気になるJavaScriptライブラリー (2952)@ ウェブ
- 2007年08月28日 ADDT:ファイルリストレコードセット2 (2919)@ Mac
- 2007年08月18日 ADDT:ファイルリストレコードセット (2894)@ Mac
- 2008年02月26日 Spry 1.6.1 (2678)@ Mac
- 2007年10月20日 Dreamweaver CS3勉強会 (2646)@ Mac
- 2007年03月22日 Web Designing 2007年 04月号 (2503)@ ウェブ
- 2008年02月27日 Adobe Edge:Dreamweaver CS3 10周年記念イベント (2229)@ Mac
- 2006年05月14日 Ajax対応ページ作成用フレームワーク「Spry」 (2228)@ ウェブ
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。