2008年01月25日
FlashプロジェクターからFlexで作ったswfを表示 @ Flash
実験として、Flashプロジェクター(アプリケーション形式)からFlexで作ったswfの表示を試してみました。
一応表示できるのですが、Alert.showやPopUpManagerで作ったウィンドウが具合悪いです。これらのモノは背景を白っぽくした上でぼかして、ダイアログを表示する形式なのですが、その背景処理が上手く行かない雰囲気。背景処理を行うエリアが小さいのです。Flash側でLoaderクラスを使っているので、Flexのswfを読み込む前にサイズを変更してみたのですが、認識してくれません。と言うかそれ以前に根本的に動かなくなりました。(T_T)
何故にプロジェクターなのかと言うとですね。fscommandなんですよ。アプリケーション起動のexecはプロジェクター形式でないと使えないみたいなので、Flashのプロジェクターで起動して、その中にFlexのswfを表示しようとしています。場合によってはFlexのswfからプロジェクター側のfscommandを実行できると良いなと思っているのですが、表示部分で不具合が有るので困ってます。
外部アプリケーションを起動する方法としては、Actionscript 2時代には他の選択肢もあったようですが、Actionscript 3では選択肢が少なくなってます。
どうも、Productクラスって奴が有ればアプリケーションを起動できそうな感じです。でもFlexからはダメっぽい。
var product = new System["Product"]("hogehoge");
product.launch();
プログラマ気分 | 【AS1.0】ドキュメントに載らないクラス(Product)
>>関連リンク
関連日記
- 2007年12月29日 Adobe AIRでfscommand (5961)@ Flash
- 2010年03月16日 Adobe FLASH PLATFORM CAMP Tokyoの感想 (3913)@ Flash
- 2009年02月17日 Flash Player 10のスマートフォン対応予定 (2556)@ Flash
- 2004年03月16日 FlashのgetURL (2386)@ ウェブ
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。