2010年06月01日
Flash BuilderでiPhoneアプリ開発 @ Flash
Flash BuilderでiPhoneアプリ開発が出来そうなモノを発見。
手順としてはFlash BuilderにELIPS Studio 3をインストールして、提供されているAPIを使用してアプリを作り、Xcode用のプロジェクターを書き出す。それをXcodeでビルドしてiPhoneアプリを作成する。と言う手順のようです。
まだドキュメントを読んだだけなので、実際のどの程度のモノが出来るのかよく分からないのですが、APIを見る限りは凄そうです。書き出すプロジェクトはCで書き出しされている様なので、パフォーマンス的にも、Packager for iPhoneよりは良さそうな気がします。
実際にまだ試したわけではないので、どの程度使えるモノなのかは、後日試してからまた紹介します。
Mobile Application Development: ELIPS Studio 3 beta release available, join today our early developer program!
>>関連リンク
関連日記
- 2009年07月01日 lynda.comのFlex 4 SDKとFlash Builder 4 Betaのプレビュー (4560)@ Flash
- 2010年03月16日 Adobe FLASH PLATFORM CAMP Tokyoの感想 (3885)@ Flash
- 2010年03月22日 Adobe Flash Builder 4の発売日が発表になった (3088)@ Flash
- 2010年08月17日 簡易FLARテンプレート (3029)@ Flash
- 2011年06月11日 ADC MEETUP ROUND01:モバイルを攻略せよ (2971)@ Flash
- 2009年06月24日 Spark Study #10 (2921)@ Flash
- 2009年05月30日 FlexでのPixel Bender (2820)@ Flash
- 2009年10月06日 Flash CS5でiPhoneアプリ開発 (2774)@ iPod touch
- 2009年05月17日 Flash Builder (2743)@ Flash
- 2010年07月02日 Flash Builder 4とプラグイン (2559)@ Flash
- 2010年02月04日 Adobe FLASH PLATFORM CAMP Tokyo (2544)@ Flash
- 2009年10月28日 Adobe Flash Builder for Force.com (2497)@ Flash
- 2010年04月12日 Adobe Creative Suite 5が発表された (2297)@ Flash
- 2009年06月01日 Adobe Flash Builder 4 betaとAdobe Flash Catalyst beta (2225)@ Flash
- 2010年03月10日 Flash Builderは3月末にリリース? (2080)@ Flash
- 2009年06月02日 Flash Catalyst/Builder スクリーンキャスト (2061)@ Flash
- 2011年05月20日 Adobe Creative Suite 5.5 (1781)@ Mac
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。