2011年04月11日
コメント欄をDISQUSに @ ウェブ
kei3.jpの日記をWordpressなどのblogに置き換えたいのだけど、記事の数が多い為、未だに自作のシステムを使い続けてます。しかし、徐々に別な環境に移行したいので、実験的にコメント欄だけ、DISQUSにしてみました。サイドメニューには古いモノがまだ出てますが、そちらは削除の予定です。
DISQUS
>>関連リンク
関連日記
- 2006年05月12日 FontGallery Deluxe CD Super II (8833)@ Mac
- 2005年06月28日 スペースワールド バス・ツアー (7171)@ 映画
- 2009年02月11日 色覚障碍のシミュレーション (5796)@ Flash
- 2007年08月07日 Papervision3DでCubicVR (5698)@ Flash
- 2005年12月07日 Google Maps APIのIEでの問題 (5268)@ ウェブ
- 2006年05月09日 Keynote 3 (4934)@ Mac
- 2007年06月29日 Yahoo! Flash版地図API (4839)@ Flash
- 2013年12月16日 16周年 (4823)@ ウェブ
- 2009年02月13日 色盲シミュレーション・ウェブブラウザ (4798)@ Flash
- 2007年08月12日 D3S Importer Library for Papervision (4634)@ Flash
- 2004年09月29日 フジグラン緑井 (4594)@ 広島
- 2007年07月15日 Papervision3Dを始めるにあたり (4561)@ Flash
- 2006年06月07日 MySQL+PHPなフォームページで文字化け2 (4468)@ ウェブ
- 2007年06月23日 Flashでフルスクリーン表示 (4370)@ Flash
- 2009年02月12日 色覚障碍イメージチェッカー (4328)@ Flash
- 2007年07月27日 Papervision3Dで形状データの表示 (4233)@ Flash
- 2008年12月02日 目次「Adobe Dreamweaver Developer Toolboxを使おう!!」 (4127)@ ウェブ
- 2005年08月26日 ImageMagickかGD (4078)@ Mac
- 2007年08月02日 APEのサンプル (4053)@ Flash
- 2009年02月18日 色盲ウェブブラウザ Ver.0.13 (4053)@ Flash
- 2009年12月31日 2009年の日記閲覧数トップ10 (3974)@ 雑
- 2003年01月11日 LPZ Maker (3949)@ 音楽
- 2006年07月13日 GPSログのパケット代金 (3924)@ 携帯電話
- 2005年08月30日 ImageMagick (3916)@ Mac
- 2005年08月22日 Google Maps API 実験 (3891)@ ウェブ
- 2006年03月25日 ImageMagick (3883)@ Linux
- 2005年12月08日 自宅サーバーのレスポンスが悪かったのだが (3867)@ Linux
- 2005年12月06日 Google Maps APIの測地系 (3619)@ ウェブ
- 2005年08月24日 Google Maps API実験ページとSafari (3593)@ ウェブ
- 2009年02月25日 ApplicationUpdaterUI (3561)@ Flash
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。