2007年05月09日
お買い物 @ 電子工作
本日の松本無線でのお買い物メモです。
MIDI -> DIN SYNC変換器の試作機二号を作るためにケースなど買ってきました。アルミケースだと内容の割に高いので、試しにプラスチックケースも買ってみました。上手く加工できればこちらを使います。
5ピンのDINジャックが在庫切れだったので、5ピンのコネクタが刺さりそうな7ピンを買ってみました。一応刺さるんだけど、やはり見た目が異質で変なので、困ったとき以外は使わないかも。
MB-31(アルミケース) 491円
SW-85B(プラスチックケース) 199円
結束バンド 294円
スペーサー(M2.6*10 多数) 800円
電解コンデンサー(10個セット) 105円
電解コンデンサー(8個セット) 84円
UL1429 AWG28(耐熱電子ワイヤー) 571円
電解コンデンサー(10個セット) 200円
7ピンDIN メス 150円
今まで余りコンデンサーや抵抗は松本無線で気にして見て無かったのですが、奥の当たりに豊富にありますね。抵抗は持っているモノと色合いが違うので、見た目の問題から買わなかったのですが、100本で100円から500円くらいで何種類か有るので、オペアンプなんかを使うときには、音の聞き比べに使ってみたいかも。コンデンサーも種類が豊富で、大量に買えば安くなりそうです。コンデンサーって通販で沢山買ってもなかなか割安には成らないんですよね。
関連日記
- 2006年10月26日 PIC16F84A (7524)@ 電子工作
- 2006年12月30日 自己点滅LED (6457)@ 電子工作
- 2006年09月19日 USB-IOのテスト (3677)@ 電子工作
- 2008年07月31日 インターフェース9月号付録ColdFire基板のパーツセット (3312)@ 電子工作
- 2006年09月23日 電子パーツを求めて (2924)@ 電子工作
- 2007年01月27日 パーツ到着&お買い物 (2705)@ 電子工作
- 2007年11月10日 今日はFlex勉強会 (2292)@ Flash
- 2007年04月11日 本日のお買い物 (2257)@ 電子工作
- 2009年11月26日 松本無線でお買い物 (2009)@ 電子工作
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。