2008年07月16日
なんちゃってiPhone Night @ iPod touch
今日はCharlieさん主催の「なんちゃってiPhone Night」でした。(単なる飲み会)
CharlieさんがiPhoneとiPod touchを持ってきていて、その中に「MooCowMusic:Band」と「CRO-MAG RALLY」が入っていたので遊ばせていただきました。
「MooCowMusic:Band」は試してみたいと思っていたので、丁度良かったです。ちゃんとした状態で音を出して試したわけではないので、クオリティの程はよく分かりませんでしたが、Bandと言うだけあって幾つかの楽器があり、デモ曲を聴く限りでは重ね録りも出来るようです。初心者からそれなりに楽器が出来る人まで遊べそうなソフトです。
「CRO-MAG RALLY」は完全に予想外の事がおきました。この3Dレースゲームは軽く酔います。(^_^;) DOOM系のゲームでも酔った事がないのに、本体の傾きがハンドルの動きになっている為に、画面も傾きます。この動きが軽く脳の混乱を招いている様です。ただ、この混乱は逆に利用できそうな気がします。3D形状を表示する場合に、傾きに合わせてカメラのアングルを切り替えれば誤魔化されて3D形状が画面の中にあるように誤解しそうな気がします。
画面とマルチタッチインターフェイスと加速度センサーが一体になっているiPhoneやiPod touchは思った以上に面白いかも。個人的には時間があればMacとWiiリモコンで実験して遊びたいので、買わないですけどね。(^_^;) でも、iPhoneから電話機能を外したiPod touchが発売されれば考えるかも。GPSとかBluetoothの制限がちょっと気になるけど。
MooCowMusic:Band - The iPhone music studio
>>関連リンク
クロマグ ラリー [CRO-MAG RALLY]- アクト・ツー
>>関連リンク
[mixi] 広島マックユーザーグループ | なんちゃってiPhone Night
>>関連リンク
関連日記
- 2012年05月05日 iPhoneアプリのローカライズ (38950)@ iOS
- 2009年05月14日 iPhoneの小技「Respring」 (16193)@ iPod touch
- 2010年06月04日 Objective-Cでのグローバル変数 (15072)@ iPod touch
- 2009年03月31日 iPhone用Skype (13449)@ iPod touch
- 2008年12月03日 ホームボタン長押しでメモリ解放 (11794)@ iPod touch
- 2010年12月12日 NHK「ビットワールド」の探索ゲーム「幽霊屋敷の謎」 (11747)@ ゲーム
- 2012年01月21日 iOSのPush Notification (10599)@ iPod touch
- 2008年08月21日 iPhone用立体視アプリ「iHologram」 (8792)@ 3D
- 2009年10月12日 CSS : -webkit-border-imageを試してみた (8653)@ ウェブ
- 2009年01月13日 スケジュール管理ソフト「さいすけ」 (8616)@ iPod touch
- 2009年07月01日 マーカーレスAR (7982)@ 3D
- 2015年11月25日 Youtubeでの3D対応動画の表示 (7213)@ ウェブ
- 2013年11月24日 iBeaconを試す(1) 対応ビーコンとアプリ (6937)@ iOS
- 2011年04月21日 書籍「デジカメの画像処理」 (6932)@ デジカメ
- 2013年12月08日 iBeaconを試す(3) Core BluetoothとMavericks (6444)@ Mac
- 2008年08月28日 iPhoneの待ち受け画面をキャプチャ (6201)@ 携帯電話
- 2009年07月25日 音声認識「Julius」 (6150)@ Mac
- 2012年10月19日 Lightweight SWF (6033)@ Flash
- 2008年09月20日 iPod touchとOSC (5875)@ iPod touch
- 2012年11月15日 Unity 4でVuforia (5783)@ iOS
- 2008年12月10日 INFOBAR2用iPhone風メニュー (5660)@ 携帯電話
- 2009年03月27日 iEmoji - unlock Emoji (5572)@ iPod touch
- 2013年08月22日 先の日曜日はA8D:1だった (5430)@ 雑
- 2009年12月02日 SilverlightがiPhoneで? (5336)@ iPod touch
- 2009年04月19日 a tangible multi-touch interaction framework「reacTIVision」 (5311)@ Flash
- 2009年01月28日 Xcodeのオーガナイザでキャプチャ (4847)@ iPod touch
- 2009年01月08日 ARToolKit v4.4 running on iPhone (4833)@ iPod touch
- 2008年06月19日 iPod TouchとGoogleカレンダーを同期する「NemusSync」 (4769)@ iPod touch
- 2009年09月19日 ボイスレコーダー用超小型マイクが980円 (4711)@ iPod touch
- 2010年12月13日 ハックしたい人はKinect同梱版は要注意 (4678)@ ゲーム
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。