2009年01月12日
PIC18FのUSB @ 電子工作
PIC18FでUSB機器を作りたいと思っていたのですが、PIC自体がどうもMac OS X 10.5に対応してないらしい。(T_T)
Gainerのフォーラムの「Mac OS Xでうまく動作しない」にそのことに触れられてました。
どうもGainer miniが10.5で動作しない理由はPICの対応状況に問題があるらしく、これはファームウェアのアップデートでは済まないかもしれないですね。
それにしても10.5で動かなくなってしまったUSB機器って時々ありますね。ArduinoのDuemilanoveも10.5で動作しないという話を見た事があります。10.4で動くらしいので、OSの対応次第でこの辺の事は全て解決しそうな気がします。Appleさん、何とかして下さい。Arduinoは既にどこもDuemilanoveを売っているので、買おうと思った場合に非常に困ります。
Mac OS Xでうまく動作しない
>>関連リンク
製品トップ | Gainer mini
>>関連リンク
スイッチサイエンス/商品詳細 Arduino Duemilanove (USB版Arduino、完成品)
>>関連リンク
関連日記
- 2007年02月10日 USB経由でPIC書き込み (15376)@ 電子工作
- 2007年01月09日 秋月も結構早い (13704)@ 電子工作
- 2006年11月04日 PICライター到着 (8950)@ 電子工作
- 2007年02月09日 PIC16F877Aが不安定 (8056)@ 電子工作
- 2006年11月04日 SDCC - Small Device C Compiler (7208)@ 電子工作
- 2007年02月09日 PIC18F2450へのプログラム書き込み (6469)@ 電子工作
- 2006年11月04日 EZUSB-FX2 USB Ver.2 マイコンボード (5081)@ 電子工作
- 2007年03月31日 EasyPIC3 (4311)@ 電子工作
- 2007年04月17日 EasyPIC4でサンプルプログラム (4179)@ 電子工作
- 2006年10月28日 DSP搭載PIC「dsPIC」 (4013)@ 音楽
- 2006年11月02日 やはりPICライターを注文 (3128)@ 電子工作
- 2007年03月20日 Wisp628 (3026)@ 電子工作
- 2007年04月03日 EasyPIC4 (2895)@ 電子工作
- 2007年06月24日 Writer509がPIC18Fに正式対応 (2887)@ 電子工作
- 2007年04月05日 EasyPIC4発送通知 (2632)@ 電子工作
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。