2006年10月12日
PICで楽しむ USB機器自作のすすめ @ Windows
USB-IOではスペック的に厳し部分もあるので、PICも平行して勉強と実験をしようかなと思って、その手始めに解説本「PICで楽しむ USB機器自作のすすめ」を買ってきました。
まだパラパラとめくってみただけなので、読んでないのですが、思った以上に難しそうな雰囲気。「楽しむ」なんてレベルではないかも。(T_T)
でも、USBの勉強には成りそうなので、USB-IOを理解するにも役立つかも。そもそもUSBってものを良くわかてないですからね。
関連日記
- 2010年05月16日 ArduinoとJapanino (17249)@ 電子工作
- 2008年07月20日 はじめてのAVR (12543)@ 電子工作
- 2007年01月11日 iPodドックコネクタ (11785)@ 電子工作
- 2006年11月04日 PICライター到着 (8915)@ 電子工作
- 2006年12月13日 ソレノイド (7771)@ 電子工作
- 2006年07月05日 GPS受信機 (7678)@ Mac
- 2006年10月25日 EZ-USB (7310)@ 電子工作
- 2008年12月26日 基板デザインツール「Fritzing」 (6912)@ 電子工作
- 2006年12月03日 楽器用チューナー (6892)@ 音楽
- 2007年07月31日 D3S Importer Library for Papervision (6601)@ Flash
- 2006年12月30日 自己点滅LED (6457)@ 電子工作
- 2007年12月21日 Wiiリモコンを固定して使うとは (5988)@ 電子工作
- 2008年08月20日 共立エレショップで買い物 (5798)@ 電子工作
- 2006年08月22日 ソニー GPS-CS1K (5746)@ 雑
- 2008年04月15日 携帯電話機種変更(INFOBAR 2/W55SA) (5515)@ 携帯電話
- 2007年05月04日 KORG KMS-30 (5329)@ 音楽
- 2009年08月27日 自作Arduinoの不具合解消 (5200)@ 電子工作
- 2007年05月14日 MIDI -> CV/GATEコンバータ(3) (5167)@ 電子工作
- 2007年06月29日 Yahoo! Flash版地図API (5109)@ Flash
- 2011年10月24日 Unityで自作の形状データを使う (5065)@ 3D
- 2007年07月15日 Papervision3Dを始めるにあたり (4843)@ Flash
- 2006年10月26日 色々と考えた結果PICも (4625)@ 電子工作
- 2006年09月22日 エフェクター部品 (4554)@ 音楽
- 2010年12月15日 トランジスタ技術2011年1月号は555特集 (4500)@ 電子工作
- 2008年12月12日 書籍「iPhone SDKプログラミング大全」 (4486)@ iPod touch
- 2009年08月12日 Arduino Duemilanove 328が到着 (4379)@ 電子工作
- 2006年10月11日 自作MIDI機器 (4272)@ 音楽
- 2005年10月25日 RCA CA3080 (4224)@ 電子工作
- 2006年12月22日 Apple Accessory Protocol (4198)@ 音楽
- 2012年04月26日 Dreamweaver CS6 の可変グリッドレイアウト (4128)@ ウェブ
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。