2008年07月27日

gingerを作ってみたが・・・ @ 電子工作

img1

gingerを回路図を元にブレッドボードで作ってみました。しかし、上手く行かない。

ファームウェアのHexはMacでAVRMacPackをインストールして作っていたので、それを使ってWindows下のAVR Studio + AVRISP mkIIと言う組み合わせで、書き込みをしてみました。

書き込みは上手く行っているようなのですが、ベリファイするとエラーに成ってしまいます。この時点で具合悪いのかもしれませんが、先日LEDを点滅するプログラムを書き込んだ際も同じ症状だったので問題ないのかもしれません。

問題が何処にあるのか謎だ。完動品の状態が無いので、入れ替えてチェックする事も出来ない。

フューズビットがよく分かってないので正しい選択が出来てないのかもしれないし、回路自体が何処か間違っているのかも。購入した水晶振動子に120Kと書かれてあるのも気になるんですよね。12MHzなんだから、普通12Mって書いてあるような気がします。「九州電通 【HC-49/S3-12MHz】水晶振動子 12MHz」を買ったのですが、間違っているって事はないよね。と不安になってみたり。仮に120Kの場合、フューズビットで8MHzオーバーを選んで書き込めるのだろうか?分からない事ばかりだ。(笑)

Gainer自体も持ってないので、仮にgingerが出来ても正しく使えているかも不安があるので、本家のGainerを買っておいた方がよいのかなあと思ったり・・・。

閲覧数: 3449 / はてなブックマークusers

関連商品

amazon.co.jp・詳細ページへ

blog comments powered by Disqus

関連日記

アマゾン広告

この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。

▼日記検索

Mac

Shade

3D

Flash

ゲーム

ウェブ

音楽

映画

デジカメ

Windows

Linux

携帯電話

テレビ

広島

電子工作

iOS

▼ 最近のトラックバック

▼ランキング

▼関連サイト