2009年06月04日
Boks - A Visual Grid Editor @ ウェブ
Blueprint CSSを使ったブロックレイアウトを容易にしてくれるAIRアプリ「Boks」を試してみました。
使い方は簡単、グリッド上でドラッグしてレイアウトを作っていくだけ。入れ子も出来て結構複雑なレイアウトも作れそうです。
もう少し、使ってみて良さそうだったら、自分のサイトでも使ってみようと思います。
MOONGIFT: » Blueprint CSSのレイアウト設計をグラフィカルに行う「Boks」:オープンソースを毎日紹介
>>関連リンク
Boks - A Visual Grid Editor
>>関連リンク
関連日記
- 2009年06月28日 Fireworksのガイドラインをスクリプトで作る (3645)@ Mac
- 2011年08月22日 TwitterのGridデザインCSS「Bootstrap」 (3447)@ ウェブ
- 2012年11月23日 HTML制作環境を刷新(2) Compassも使ってみる (3194)@ ウェブ
- 2010年06月14日 Dreamweaver CS5とCSSフレームワーク (2915)@ ウェブ
- 2010年07月02日 Flash Builder 4とプラグイン (2619)@ Flash
- 2010年06月14日 Blueprint用Fireworksのコマンド (2616)@ ウェブ
- 2009年07月02日 良い所取りのCSSフレームワーク (2535)@ ウェブ
- 2009年05月27日 The Ruby Toolbox (2250)@ ウェブ
- 2009年05月30日 Blueprint CSS Framework 0.9 (2214)@ ウェブ
- 2007年01月05日 Firefox 2.0でCopy URL+ (1782)@ Mac
- 2009年07月23日 Adobe Blueprint (1777)@ Flash
- 2009年09月07日 AdobeのBlueprint (1769)@ Flash
- 2009年12月09日 Google Wave (1607)@ ウェブ
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。