2010年10月25日
Flex SDK Hero プレビュー版 @ Flash
Flex SDK Heroのプレビュー版が登場していた。当初Sliderと呼ばれていた奴だと思うのですが、これでiPhoneアプリは出来ないのかな。SliderはiPhone用アプリが出来るって事だったと思うのですが、Apple側のPackager for iPhoneを認めない事件があってから、何だかうやむやになったような・・・。
Flex SDK Hero - Adobe Labs
>>関連リンク
Flex SDK "Hero" プレビュー版公開 - akihiro kamijo
>>関連リンク
関連日記
- 2007年06月24日 RichFLV (5354)@ Flash
- 2008年09月26日 初めてのPixel Bender作品 (4709)@ Flash
- 2007年07月05日 AIRサンプル「ScreenPlay」 (4559)@ Mac
- 2008年01月28日 Flex Skin Design Extensions (4462)@ Flash
- 2007年10月05日 初めてのAIR(Flex SDK編) (4377)@ Flash
- 2010年03月16日 Adobe FLASH PLATFORM CAMP Tokyoの感想 (3970)@ Flash
- 2011年06月29日 FlashからHTML5へのコンバータ「Swiffy」 (3941)@ Flash
- 2007年11月18日 Adobe AIRのロゴ (3840)@ Mac
- 2008年05月25日 Spryを使ったページにブラウザのバックボタンで戻ると (3721)@ ウェブ
- 2009年12月18日 Flash Player 10.1 beta 2 (3587)@ Flash
- 2007年12月14日 AMF仕様公開 (3502)@ Flash
- 2007年07月04日 Adobe AIR Extension for Dreamweaver Beta 1 (3393)@ Mac
- 2008年01月06日 RichFLV for AIR Beta 3 (3392)@ Flash
- 2011年03月09日 FlashからHTML5へのコンバータ「Wallaby」 (3245)@ Flash
- 2007年09月04日 Y!ローカルサーチAPI+Adobe Spry (3231)@ Mac
- 2008年11月25日 Text Layout Framework (3218)@ Flash
- 2008年01月26日 Flex Builder 2試用期限切れ (3113)@ Flash
- 2007年09月24日 書籍「Adobe AIR完全解説」 (3112)@ Flash
- 2008年08月19日 Fireworks CS4 Beta、起動できず (3108)@ Mac
- 2006年06月30日 Adobe Flash Player 9 (2958)@ ウェブ
- 2008年05月16日 Pixel Bender Toolkit (2952)@ Flash
- 2008年08月18日 Dreamweaver CS4 ベータ版 (2915)@ Mac
- 2008年06月18日 Application Update Framework for Adobe AIR ベータ (2892)@ Flash
- 2011年11月17日 イベント「iOS24h -開発はリアルタイムで進行している-」 (2832)@ Mac
- 2009年10月06日 Flash CS5でiPhoneアプリ開発 (2826)@ iPod touch
- 2008年01月02日 Adobe Flex Builder 3 Public Beta (2786)@ Flash
- 2008年06月17日 Dreamweaver CS4ベータとAdobe Dreamweaver Developer Toolbox (2748)@ Mac
- 2008年02月26日 Spry 1.6.1 (2728)@ Mac
- 2008年08月12日 Flash Player 10 RC版登場 (2704)@ Flash
- 2010年07月02日 Flash Builder 4とプラグイン (2619)@ Flash
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。