2006年10月25日
USB-IOでDIN SYNC出力 @ 電子工作
ダメだとは思ったのですが、USB-IOでDIN SYNC出力を試してみました。DIN SYNC自体は一定のタイミングでパルス波が出ていれば、その間隔を元にテンポとして認識すると思われるのですが、USB-IOの反応速度に問題がありました。
60BPM程度のスピードで出力してみたら、全然安定しません。多少揺れることはあるだろうと思っていましたが、予想以上のダメぶり。実際にはクロックのインターバル(1周期)を40msとして実験したので、62.5BPMと成るはずなのですが、MSQ-700のディスプレイには0〜60BPMの間の数字がランダムに出てきました。同時にLEDも点灯させていたので、それを見ていても安定してないことが分かりました。残念です。スペック的に無理なことは分かってましたが、最小単位の倍数で実験してこれでは、お話しにならないですね。これでPICでの開発が決定です。USB-IOはもう少しアラが目立たない形での利用を考えます。SH-101のクロック程度ならば使えるかも。それでもダメならば、音楽での利用は諦めるしかないですね。
関連日記
- 2007年04月05日 タイマーIC 555 (17165)@ 電子工作
- 2007年04月06日 アルミケースの穴開け(1) (9643)@ 電子工作
- 2007年05月01日 MIDI -> CV/GATEコンバータ (6513)@ 電子工作
- 2007年05月22日 Boss DR-110とDR-55の資料 (6233)@ 電子工作
- 2007年05月04日 KORG KMS-30 (5329)@ 音楽
- 2007年04月09日 アルミケースの穴開け(3) (5323)@ 電子工作
- 2007年04月08日 アルミケースの穴開け(2) (5216)@ 電子工作
- 2007年03月29日 ROLAND SBX-80 (4555)@ 音楽
- 2008年12月15日 YAMAHA QX3ジャンク (4551)@ 音楽
- 2007年04月19日 MIDI to DIN SYNC(1) (4456)@ 電子工作
- 2009年12月12日 MIDI to Sync24 + Clock chip (3996)@ 電子工作
- 2007年04月04日 DIN SYNCのクロック変換器(2) (3758)@ 電子工作
- 2007年05月11日 求むDIN SYNC対応機材 (3648)@ 音楽
- 2006年10月04日 DIN SYNC (3625)@ 音楽
- 2006年11月27日 求む!!昔のドラムマシン/シーケンサー (3548)@ 音楽
- 2006年12月02日 振り出しに戻ったかも(T_T) (3521)@ 電子工作
- 2008年05月06日 ROLAND MSQ-700 (3347)@ 音楽
- 2007年04月24日 MIDI to DIN SYNC(2) (3282)@ 電子工作
- 2007年04月12日 DIN SYNCのクロック変換器(3) (3273)@ 電子工作
- 2007年05月27日 DIN SYNCのコンティニュー(3) (3272)@ 電子工作
- 2007年04月02日 DIN SYNCのクロック変換器(1) (3242)@ 電子工作
- 2007年03月29日 DIN SYNC (2937)@ 電子工作
- 2007年05月06日 DIN SYNCのコンティニュー (2795)@ 電子工作
- 2007年03月12日 久々にオークション (2743)@ 音楽
- 2007年05月24日 DIN SYNCのコンティニュー(2) (2743)@ 電子工作
- 2007年05月16日 u-Japanフェスタ (2636)@ 広島
- 2007年05月09日 お買い物 (2275)@ 電子工作
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。