2009年12月12日

MIDI to Sync24 + Clock chip @ 電子工作

MIDIからDIN SYNCに変換するコンバータは幾つか販売されてますが、マイコン単体で販売されている例ははじめて見た。(笑)

マイコンはPIC12F675が使われていて秋月では120円で販売されているモノです。それがプログラムを書き込むとAU $18。日本円で幾らだろう?

配線図を見るとPIC12F675の8ピンがフル活用されている事が分かります。

syncschem.JPG (JPEG 画像, 800x476 px)
>>関連リンク

MIDI to Sync24 + Clock chip for DIY, 606, 303, 808 mods - eBay Drum Machines, Electronic, Instruments, Musical Instruments. (end time 28-Dec-09 13:04:16 AEDST)
>>関連リンク

PICマイコン PIC12F675−I/P: マイコン関連 秋月電子通商 電子部品 ネット通販
>>関連リンク

DIN SYNCの24に関してはPIC16F88で自分も作ってみたんだけど、問題はKORGの48なんだよね。もともとMIDI自体のクロックが24なので、そのままならば問題ないけど、48だとね。倍にする必要がある。DIN SYNCからMIDIだったら間引けばよいけど、倍にするのはちょっと厄介。それに音楽に使うモノなので、タイミングがずれると具合悪いから、1クロックたりとも手を抜けない。

以前ハードウェアの販売を考えてPICマイコンを始めたんだけど、ファームウェアのアップデートの事などもあり、結局開発中断してます。ブートローダーをMIDIで書き込むとか考えたんだけど、それも色々面倒な事がありそうでやめました。DIN SYNC(48を含む)のコンバータまでは行かなくても、8分音符だとか16分音符のクロックを出力するコンバータはArduinoとかで作れば、面白いかもね。ハードウェアとしても安く出来るし、何よりもファームウェアの配布が簡単。ソースを配ってArduino IDEで転送して貰えば良いので。作ってみるかな。でも時間がない。(T_T)

閲覧数: 4063 / はてなブックマークusers

関連商品

amazon.co.jp・詳細ページへ

blog comments powered by Disqus

関連日記

アマゾン広告

この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。

▼日記検索

Mac

Shade

3D

Flash

ゲーム

ウェブ

音楽

映画

デジカメ

Windows

Linux

携帯電話

テレビ

広島

電子工作

iOS

▼ 最近のトラックバック

▼ランキング

▼関連サイト