2005年11月20日
iBook G4、ドライブ換装 @ Mac
本日の広島マックユーザーグループの勉強会はウェブデザイン勉強会だったのですが、メインのウェブデザイン勉強会が終了した後で、公民館の時間を延長し、広島マックユーザーグループメンバーの一人がiBook G4の光学ドライブ換装作業をしました。
Vintage Computer LLC
"iBook G4/PowerBook G4用 DL対応 8x SuperDrive
UJ-845"
>>関連リンク
自分が持っているiBook G4も中を開けて、HDDの具合が悪いため交換したいと思っていたので、参考にさせて貰おうと見ていたのですが、思った以上に大変そうです。こんなに大変な作業だと自分でやる気が失せます。結局コンボドライブからスーパードライブに換装する作業で2時間程度掛かってました。細かなネジも沢山あるし、裏のカバーを外すだけでも、神経を使う作業なので、自分でやるよりも、5k円だしてもちゃんとした所でやって貰いたいです。
HDDを載せ替えたいと思っているiBookは現在iPodの同期やプリンタサーバーとなっているので、裏のカバーの取り外しを失敗したとしても持ち歩かないからダメージは少ないのですが、失敗する可能性がある事を思うと二の足を踏んでしまいます。
関連日記
- 2006年10月09日 PythonでUSB-IO (6733)@ 電子工作
- 2007年07月23日 レンダリング時間の比較 (5819)@ Shade
- 2005年10月28日 Fireworks 8とFlash 8をペンタブで試してみた (5220)@ Mac
- 2008年01月22日 DarwiinRemoteでiTunesを操作 (4644)@ Mac
- 2007年01月05日 Terragen 2 Technology Preview (3930)@ 3D
- 2007年09月07日 iBook G4の光学ドライブが壊れた(T_T) (3589)@ Mac
- 2007年11月25日 勉強会のテーマはMac OS X 10.5 (3311)@ Mac
- 2004年09月24日 miniSDカードリーダーライター (3191)@ 携帯電話
- 2005年03月11日 名古屋商科大学 (3036)@ Mac
- 2005年03月13日 MClass of REASON 3 (3034)@ 音楽
- 2005年02月14日 iBookG4でトラックパッドスクロール機能 (2918)@ Mac
- 2006年05月19日 MacBookのキーボード (2907)@ Mac
- 2004年10月20日 新しいiBook G4(Late 2004) (2877)@ Mac
- 2006年05月08日 Mac OS X 10.4 TigerとiWork'06 (2835)@ Mac
- 2006年12月24日 プラグイン互換情報「Caduceus」 (2830)@ Shade
- 2004年06月10日 AirMac Express (2696)@ Mac
- 2004年05月30日 次期バージョンのひな形 (2540)@ Shade
- 2004年03月21日 POPFile (2519)@ Mac
- 2006年05月16日 PowerMac G4 HDDマウントせず(T_T) (2510)@ Mac
- 2005年07月27日 ワイドスクリーンのiBookは何処へ? (2499)@ Mac
- 2006年08月30日 バッテリー交換プログラム (2492)@ Mac
- 2003年10月28日 iBook G4とPowerbook G4 1GHzのベンチマーク (2468)@ Mac
- 2004年11月24日 我が家のスキャナ比較 (2466)@ Mac
- 2006年01月03日 年賀状用素材 試しレンダリング (2331)@ Shade
- 2007年11月18日 Mac OS X 10.4.11アップデータ (2311)@ Mac
- 2006年08月17日 iTunesのライブラリー、8割を修復 (2300)@ 音楽
- 2005年01月31日 StuffIt Expander (2236)@ Mac
- 2003年10月25日 Mac OS X 10.3 Pantherの発売日 (2236)@ Mac
- 2006年09月29日 バッテリー交換 (2210)@ Mac
- 2004年12月05日 Perlモジュール/WWW::Mixi (2175)@ ウェブ
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。