2008年12月18日
スパムちゃんぷるーDNSBL PHP版 @ ウェブ
新システム稼働後間もないのに、広島マックユーザーグループのページにスパムコメントの投稿が有りました。
今のところ、一つなのですが、ロリポップ時代にも結構なスパムコメントがあり、その都度、IPアドレスやURLをブラックリストに登録していました。
今後も増える可能性があるので、何か良い方法はないかなと調べてみたらブラックリストからIPアドレスを判定してくれるサービスが有りました。PHP版も公開されていて、使い方が非常に簡単。
早速、コメントとトラックバックの部分に使ってみました。処理の時間が意外と早い様なので、記事のページに判別の仕組みを入れて、スパムと判別されたIPアドレスの場合は、コメント欄とトラックバックのURLを非表示にしました。
効果があると良いのですが・・・。
スパムちゃんぷるーDNSBL PHP版 --- AquaSunネットサービス ブログ
>>関連リンク
統合スパムフィルタ「スパムちゃんぷるー」のデータに基づくDNSBL(β)
>>関連リンク
livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : スパム書き込み防止に!「スパムちゃんぷるーDNSBL」公開 - livedoor Blog(ブログ)
>>関連リンク
関連日記
- 2006年03月27日 minibbs.cgiへの大量アクセス (8904)@ ウェブ
- 2006年04月23日 cgi-bin/minibbs/$ENV{SCRIPT_NAME}?log=$cmd{log} (6547)@ ウェブ
- 2006年04月09日 minibbs.cgiへの大量アクセス (5837)@ ウェブ
- 2004年11月23日 宛先が違うよ(怒)…お前はおバカ? (3730)@ 雑
- 2007年02月15日 一括メール2001 (3677)@ Windows
- 2009年08月15日 GPS付き携帯電話からTwitterへ投稿 (3470)@ ウェブ
- 2007年06月25日 Mail.appの迷惑メールフィルタ (3185)@ Mac
- 2007年05月20日 クッキー関連変更 (3079)@ ウェブ
- 2006年04月11日 公開してないメールアドレスにスパムメール (3057)@ ウェブ
- 2008年11月28日 中国語キャラセットで日本語ページ (3041)@ ウェブ
- 2006年09月04日 トラックバックスパム対策で一部閲覧制限 (3004)@ ウェブ
- 2006年03月16日 コピー依頼って・・・ (2886)@ 雑
- 2006年04月05日 ;exit;/* (2852)@ ウェブ
- 2006年06月27日 スパムコール (2763)@ 雑
- 2007年04月23日 Captchaのビヘイビアが上手く動かない。(T_T) (2722)@ ウェブ
- 2007年10月24日 コンピュータ&ネットワーク EXPO'07 (2678)@ 広島
- 2006年09月15日 Trackback Spam (2646)@ ウェブ
- 2002年10月20日 Cメールでスパム (2644)@ 携帯電話
- 2004年04月10日 JunkMatcher (2634)@ Mac
- 2006年08月06日 14万ページビュー突破 (2623)@ ウェブ
- 2004年04月13日 Mail.appの迷惑メールフィルター (2613)@ Mac
- 2006年09月08日 妙なところから画像の参照が行われている (2611)@ ウェブ
- 2008年12月22日 関心空間のトラックバック (2582)@ ウェブ
- 2003年09月02日 文字化けスパム (2511)@ ウェブ
- 2004年03月21日 POPFile (2458)@ Mac
- 2004年04月12日 Mail.appのスパムフィルター (2419)@ Mac
- 2004年01月16日 ベイズ理論を応用したスパムメールのフィルター (2381)@ ウェブ
- 2004年09月26日 Googlebot (2364)@ ウェブ
- 2005年11月26日 最近のスパムメール (2318)@ 雑
- 2003年11月10日 ウイルス定期リサーチ (2298)@ ウェブ
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。