2011年02月27日
AUGM広島、翌日観光 @ Mac
AUGM広島の翌日観光として、宮島にいきました。原爆ドーム前に集合して、平和公園からフェリーに乗って、宮島へ。
AUGM広島のスタッフとゲスト(ベンダー)さんと、宮島へ渡り、先ずは、紅葉饅頭食べながらお茶して、厳島神社へ。
厳島神社を見てから、私は、午後からの緊急Ustream配信「AUGM広島 スペシャル抽選会」の準備の為に、一人、神社横のベンチで、抽選札の準備と、MacBook ProとC910を使って配信のリハーサル。
回線として、WiMAXを使用する予定だったので、場所は何処でも良かったのですが、心配だったのは電波状況。宮島では入るだろうと思っていましたが、準備している場所で、電源を入れた直後は、ネットに繋がらず、焦りました。電源を入れ直したら問題なかったので一安心。後はバッテリーとの勝負。出来るだけ、画面も暗くして、必要の無い時は、使わず、ネットでの調べ物も最小限にして、iPhoneでデータが見られるモノはそちらで見るようにして、バッテリーを温存。
二度ほど、リハーサルして、丁度その時に見て下さった方のお陰で、配信が大丈夫だった事を確認して、丁度、DANBOさんやベンダーの方々が到着して、配信出来ました。
当初こんな事は予定していませんでした。実は、私のミスから、一つ協賛品のプレゼントをし忘れていたのです。Twitterを使って何らかの形でプレゼントしようかとも思ったのですが、参加者全員がTwitterのアカウントを持っているわけでもないので、参加者全員の番号を書いて、それを引いて貰う形が良かろうと思って、急遽、観光に付き合って、抽選会を強引に敢行しました。
結果的に、特別枠な感じになりましたし、録画も残るし、沢山ある協賛品の中の一つよりも目立ったかも。何れもTwitterのアカウントをお持ちの方に当たったので、おそらく感想もつぶやいて貰えるのではないかと思うので、少しだけ持続性のある形の宣伝になったかな。
一つ、その場の関係者の審議により無効になってしまった分。大丈夫だったかな。親しい方だった様なので、他の人に当たるように配慮して頂いたのだと思うのですが、ちょっと心配。
関連日記
- 2011年02月15日 サントリー Gokuri アップル (7514)@ 食
- 2014年06月09日 3DなマーカーでAR (6475)@ 3D
- 2013年08月22日 先の日曜日はA8D:1だった (5593)@ 雑
- 2012年03月02日 QualcommのARライブラリー「Vuforia」 (5204)@ Mac
- 2009年10月25日 「ウェブカメラを使って遊ぶ技術を軽く紹介」した (5066)@ Flash
- 2008年01月24日 ARToolKit (5053)@ 3D
- 2006年06月24日 アップルストア札幌 (4743)@ Mac
- 2009年02月20日 GE Smart Grid Augmented Reality (4667)@ Flash
- 2009年05月23日 昨日の勉強会で紹介したモノ (4354)@ Mac
- 2008年08月06日 拡張現実ゲーム Levelhead (4165)@ 3D
- 2008年07月17日 iPhone 3GのGPS (4103)@ 携帯電話
- 2009年11月16日 新たなARなiPhoneアプリ「Junaio」 (4014)@ iPod touch
- 2009年03月22日 FlexでのFLARToolKitデモ (3926)@ Flash
- 2009年07月20日 ARなNYの地下鉄案内iPhoneアプリ (3866)@ iPod touch
- 2009年06月13日 こんなAR(拡張現実)も良いね (3845)@ Flash
- 2006年03月04日 明日は佐東公民館で勉強会 (3781)@ Mac
- 2013年05月14日 [Unity] ARライブラリーまとめ (3697)@ iOS
- 2009年03月17日 Sandy FLARToolKit Starter Kit (3522)@ Flash
- 2009年04月07日 gotoandlearn.comにFLARToolKit (3423)@ Flash
- 2006年03月05日 ウェブデザイン勉強会 (3386)@ Mac
- 2006年03月04日 広島名物珍味蒲鉾「さざれ石」 (3130)@ 食
- 2012年08月16日 Unity 3.5.5f3とXcode 4.4.1 (2996)@ Mac
- 2010年03月09日 FeliCa & Adobe AIR/Adobe Flashアプリケーションコンテスト結果 (2969)@ Flash
- 2006年01月26日 AUGM広島の内容 (2863)@ Mac
- 2009年10月31日 FLARTOOLKIT DOCS OPEN COMMUNITY (2770)@ Flash
- 2010年01月30日 AUGM大阪 (2763)@ Mac
- 2009年11月29日 Adobe Flash Professional CS5 beta (2722)@ Flash
- 2010年07月28日 サウンドロゴ(ジングル) (2711)@ 音楽
- 2006年01月17日 AUGM大阪 (2669)@ Mac
- 2006年02月24日 AUGM広島 前夜祭終了 (2543)@ Mac
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。