2009年04月10日
AIRアプリ「TweetDeck」 @ Mac
「坂本龍一さん、Twitterを始める YouTubeやFlickrも活用 - ITmedia News」の記事を見て、「ryuichi sakamoto (ryuichisakamoto) on Twitter」へ行ってみると、TweetDeckでポストされている事が分かります。
TweetDeckって何かと思ってインストールしてみるとAIRアプリでした。Googleで検索してみると、海外ではメジャなーモノらしいのですが、日本ではイマイチらしい。それもそのはず、日本語が表示されないじゃん。(T_T)
TweetDeck: a simple and fast way to experience Twitter
>>関連リンク
ryuichi sakamoto (ryuichisakamoto) on Twitter
>>関連リンク
坂本龍一さん、Twitterを始める YouTubeやFlickrも活用 - ITmedia News
>>関連リンク
関連日記
- 2010年06月04日 Objective-Cでのグローバル変数 (15196)@ iPod touch
- 2009年11月11日 MacHeist nanoBundle (11379)@ Mac
- 2013年11月24日 iBeaconを試す(1) 対応ビーコンとアプリ (7071)@ iOS
- 2009年06月03日 Animeeple Animation Software (FREE) (4921)@ 3D
- 2009年08月22日 Arduinoイーサネットシールドを使った実験開始 (4711)@ 電子工作
- 2011年10月06日 Adobe Edgeでループ再生 (4194)@ ウェブ
- 2010年11月15日 Fireworksテーブルエクステンション (4040)@ Mac
- 2009年12月12日 Vista Quest (4031)@ デジカメ
- 2010年03月16日 Adobe FLASH PLATFORM CAMP Tokyoの感想 (4006)@ Flash
- 2009年04月22日 FLARToolKit事例集 (3792)@ Flash
- 2009年04月10日 AutomatorからTwitterへ送信 (3571)@ Mac
- 2009年08月15日 GPS付き携帯電話からTwitterへ投稿 (3546)@ ウェブ
- 2011年08月22日 TwitterのGridデザインCSS「Bootstrap」 (3484)@ ウェブ
- 2010年06月18日 Quartz ComposerでTwitterのTLを表示して・・・ (3369)@ Mac
- 2011年03月05日 OpenCV祭り (3143)@ Mac
- 2011年06月11日 ADC MEETUP ROUND01:モバイルを攻略せよ (3062)@ Flash
- 2010年10月10日 ニトリのワイヤーイーゼル (2970)@ iPod touch
- 2010年03月07日 Google Public DNS (2952)@ Mac
- 2010年03月15日 明日のAdobe FLASH PLATFORM CAMP Tokyo (2878)@ Flash
- 2010年04月23日 ローソンヱヴァンゲリヲンARアプリ (2821)@ iPod touch
- 2009年05月19日 eno talk ゲスト:坂本龍一 (2803)@ 音楽
- 2010年04月14日 次回の勉強会で実験配信するかも (2764)@ ウェブ
- 2010年01月30日 AUGM大阪 (2763)@ Mac
- 2009年08月12日 Tweet Bubbles (2692)@ Flash
- 2011年05月23日 BoinxTV Home (2671)@ Mac
- 2009年10月05日 Adobe MAX 2009 (2617)@ Mac
- 2012年12月05日 東京旅行2012 3日目 (2478)@ 雑
- 2011年03月30日 Google Latitude (2455)@ ウェブ
- 2009年05月18日 Twitterでコミュニティがつくれる「twicco」 (2447)@ ウェブ
- 2009年07月26日 FriendFeedにも登録 (2391)@ ウェブ
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。