2007年09月12日
気になるJavaScriptフレームワーク @ ウェブ
先ずはPrototype系フレームワーク「SproutCore」。アップルでも採用されてscript.aculo.usと共に.macのギャラリーで使われています。
blog . sproutit developer source
>>関連リンク
script.aculo.us - web 2.0 javascript
>>関連リンク
Prototype JavaScript framework: Easy Ajax and DOM manipulation for dynamic web applications
>>関連リンク
次に、jQuery用ライブラリー「NiceJForms」。jQueryと共に使用してフォームの見た目を変更します。
NiceJForms by Lucian Lature
>>関連リンク
jQuery: The Write Less, Do More, JavaScript Library
>>関連リンク
更に次はYahoo!のライブラリー「YUI」。CSSは使ったことがあるのですが、Javascriptのライブラリーはまだ使ったことがありません。Rich Text Editorが個人的には気になっていて、コレで書いたテキストをフォームの一部として扱えば、面白いことが出来そうな気がします。
The Yahoo! User Interface Library (YUI)
>>関連リンク
日本語向けfonts.css登場? 無料で使えるJSライブラリYUIの基礎 | Web担当者Forum
>>関連リンク
最後に、DOMSlides。一つのWebページで複数のスライドが有るように見せるJavaScriptのライブラリーです。これは使い所が少ない気がしますが、必要なときもあるかも。
DOMSlides - Yet another standards based presentation slide system
>>関連リンク
関連日記
- 2006年06月25日 チェックボックスのonChangeイベント (15332)@ Windows
- 2012年02月17日 Unityでカメラを使ったiOSアプリ (10639)@ Mac
- 2006年11月29日 大量にあるswfの縦横幅の調べ方 (7740)@ Flash
- 2006年04月25日 Flashアクティブ コンテンツ アップデート (6639)@ Flash
- 2012年10月19日 Lightweight SWF (6245)@ Flash
- 2008年02月21日 テキストエリアの自動拡張 (5709)@ ウェブ
- 2005年12月07日 Google Maps APIのIEでの問題 (5555)@ ウェブ
- 2010年03月27日 Seleniumでiframeの中を書き換える (5350)@ ウェブ
- 2007年06月29日 Yahoo! Flash版地図API (5152)@ Flash
- 2006年03月10日 TiddlyWiki (5128)@ ウェブ
- 2008年02月21日 テキストエリアのリサイズ (4764)@ ウェブ
- 2008年10月25日 音声認識テキスト入力Javascriptライブラリ「w3voiceIM.js」 (4515)@ ウェブ
- 2007年09月19日 YSlowでウェブページのパフォーマンスチェック (4314)@ Mac
- 2008年12月13日 Javascirpt製マークアップ・エディター「SmartMarkUP」 (4311)@ ウェブ
- 2005年08月22日 Google Maps API 実験 (4178)@ ウェブ
- 2007年01月08日 FireBug (4115)@ Mac
- 2007年09月25日 Spry XMLDataSetで表示数の制限2 (4048)@ Mac
- 2011年02月28日 UnityがMolehillをサポート (3982)@ Flash
- 2007年09月18日 jQueryでテーブルをシマシマに (3794)@ ウェブ
- 2005年08月20日 Google Maps::showMapBlowup (3748)@ ウェブ
- 2010年03月14日 Titanium (3691)@ iPod touch
- 2009年06月28日 Fireworksのガイドラインをスクリプトで作る (3687)@ Mac
- 2012年04月24日 Adobe CS6(ウェブ関連) (3534)@ ウェブ
- 2011年02月16日 Wordpressに外部CSSやJSファイルを読み込む (3444)@ ウェブ
- 2010年11月29日 光学迷彩 (3397)@ Mac
- 2008年02月20日 Adobe Director 11 (3394)@ Mac
- 2005年11月21日 入門 Ajax/高橋 登史朗 (著) (3388)@ ウェブ
- 2007年03月07日 Javascript DHTML calendar (3352)@ ウェブ
- 2006年08月01日 Dreamweaverのライバルとなるのか?Aptana (3351)@ Mac
- 2006年01月27日 MX Kollectionでフォームの入力チェック (3315)@ Mac
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。