2007年07月31日
Xcode用ActionScript 3.0テンプレート @ Flash
Xcode用のActionScript 3.0テンプレートを公開されている人が居ました。
ダウンロードしてきて、指定の場所にコピーし、mxmlcのパスを書き換えて、動作確認が出来ました。以前インストールした.mxml用のテンプレート(Flex)よりもこちらのテンプレートの方が自分としては都合がよいかも。
それから、プロジェクトの中にビルドしたファイルが表示された方が確認が便利なので、少し変更しました。
シン石丸の電脳芸事ニッキ: Xcode用のActionScript 3.0テンプレートを作った
>>関連リンク
関連日記
- 2007年08月02日 古いswfからフレーム毎に画像書き出し (6822)@ Flash
- 2007年07月31日 D3S Importer Library for Papervision (6550)@ Flash
- 2007年08月01日 Flash用の物理演算エンジン (6364)@ Flash
- 2007年12月22日 鏡面反射 (6132)@ Flash
- 2009年04月19日 a tangible multi-touch interaction framework「reacTIVision」 (5333)@ Flash
- 2007年06月15日 Adobe Flash CS3体験版 (5077)@ Flash
- 2009年01月22日 Actionscript デバッギングツール「Alcon」 (5042)@ Flash
- 2007年10月11日 UILoader.content[] (4903)@ Flash
- 2007年07月15日 Papervision3Dを始めるにあたり (4780)@ Flash
- 2008年03月11日 QRコード生成 (4723)@ Flash
- 2008年01月25日 FlashプロジェクターからFlexで作ったswfを表示 (4628)@ Flash
- 2008年07月22日 Flash Decompiler Trillix (4539)@ Flash
- 2007年07月13日 モーションポートレート株式会社 (4523)@ Flash
- 2008年09月23日 Blender用AS3Export.py (4500)@ Flash
- 2007年07月11日 カメラ (4462)@ Flash
- 2007年07月18日 初めてのFlex SDK (4420)@ Flash
- 2007年07月15日 TB-303 (4157)@ Flash
- 2009年04月26日 wonderflのActionScriptをFlashで動かす (4152)@ Flash
- 2008年04月17日 待受Flash(2) (4138)@ 携帯電話
- 2008年05月09日 Sothink SWF Decompiler (3754)@ Flash
- 2009年01月14日 書籍「+GAINER―PHYSICAL COMPUTING WITH GAINER」 (3700)@ 電子工作
- 2009年02月25日 ApplicationUpdaterUI (3694)@ Flash
- 2009年01月27日 ActionScript 3 API Reference for the iPhone (3446)@ Flash
- 2009年03月10日 Scripting with ActionScript 3 and Flash CS4 (3409)@ Flash
- 2008年12月18日 オンラインAS3コンパイラ「Wonderfl」 (3388)@ Flash
- 2009年12月16日 3Dと2.5Dのライブラリ (3355)@ Flash
- 2009年12月16日 MacでFlash MiniBuilder (3353)@ Flash
- 2008年04月30日 ActionScript 3.0 逆引きクイックリファレンス (3340)@ Flash
- 2008年03月04日 鏡面反射(Reflect クラス) (3332)@ Flash
- 2008年02月12日 Adobe Director 11 (3137)@ Mac
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。