2008年01月08日
やはり便利だFlex Builder @ Flash
Flex BuilderはFlashのスクリプトコーディング用に購入しようかと思って試用を始めたのですが、MXMLベースのモノを試しに作っている内に手放せなくなりそうな雰囲気。
ただ、具合悪いところもあります。(2を使用しているので3では改善されているかも。)
先ずは、Dreamweaverの様に特定の要素の親を簡単に選択できないこと。Dreamweaverの場合、ウインドウの下にタグの階層構造が表示されて、その要素毎に選択できるので、プロパティの編集が非常に楽です。
次に、ステートを使っている場合、ベースステートを編集したいのに、子を選択した状態で編集してしまいmx:SetPropertyが入ること。意図して編集する場合は良いのですが、ベースステートに入っているアイテムを子ステート表示時に編集する場合、子ステートのmx:SetPropertyに入らないように設定が欲しいです。子ステートを表示してバランスを見ながらベースステート上のコンポーネントの位置を調整したい場合もあるので、何か設定で切り替える仕組みが欲しいです。もしかしてあるのかな?
取り敢えず今のところの不満はこんな感じです。
正直、まだ使い始めて日も浅いので、戸惑いがかなりあります。Actionscriptベースで考える場合や、Flashでのオーサリングとも発想が違うツールなので、成れるまでもう少し時間が掛かりそう。
そう言えば、Flex Builderに近いモノとしてはFlashのフォームアプリケーションがよく似てます。Actionscript 3でフォームアプリケーションが作れなかったので、変だなと思ったのですが、Flex Builderを使ってみて納得です。完全に被ります。でもCS3は安いツールではないのだから、フォームアプリケーションをAS3で作れるようにして欲しかった。出来ることならばMXMLとの連携もあれば最高なんだけどなぁ。
関連日記
- 2009年12月12日 Flex Builder 3にFlex PMDをインストール (6540)@ Flash
- 2007年10月05日 Fireworks CS3でMXML その1 (5706)@ Flash
- 2008年01月11日 Flex Builder + Flash CS3でPapervision3D (5163)@ Flash
- 2008年01月10日 Flex BuilderでActionScriptプロジェクト (5072)@ Flash
- 2008年02月07日 セキュリティサンドボックス (4382)@ Flash
- 2009年12月07日 IntelliJ IDEA 9 Beta (3971)@ Flash
- 2010年02月21日 大鳥居なAR (3881)@ Flash
- 2008年02月29日 Flex Builder 3の買い方 (3819)@ Flash
- 2007年12月28日 Flex Builder 2 (3761)@ Flash
- 2007年10月21日 CodeZine:Flex 2でアウトラインエディタを製作 (3555)@ Flash
- 2008年01月03日 Flex Compiler Shell(fcsh) (3519)@ Flash
- 2009年12月16日 MacでFlash MiniBuilder (3390)@ Flash
- 2008年02月28日 HP QuickTest Professional (3246)@ Windows
- 2009年10月21日 CS4 Web PremiumとMaster Collectionの購入者にFlex Builder 3を無償提供 (3177)@ Flash
- 2010年03月22日 Adobe Flash Builder 4の発売日が発表になった (3166)@ Flash
- 2007年12月28日 Flash CS3 + Flex Builder 2 (3156)@ Flash
- 2010年08月17日 簡易FLARテンプレート (3143)@ Flash
- 2009年02月12日 久々のAIRアプリ開発でトラブル (3116)@ Flash
- 2008年03月04日 ProgressBarが無い? (3114)@ Flash
- 2008年01月26日 Flex Builder 2試用期限切れ (3113)@ Flash
- 2008年03月24日 Flex Builder 3 Standard (3085)@ Flash
- 2009年04月04日 Flex Builder 3 Pro. for unemployed developers (2943)@ Flash
- 2007年11月02日 Flex Builder 2、値下げ (2937)@ Flash
- 2008年02月27日 Flex Builder 3 Proが最大半額! (2914)@ Mac
- 2008年01月12日 Flex Builder+Flash CS3環境の不満 (2907)@ Flash
- 2008年02月06日 mx:HTTPServiceでローカルリソースへアクセス (2904)@ Flash
- 2008年03月05日 Flex BuilderのチャートとILOG Elixir (2812)@ Flash
- 2009年05月17日 Flash Builder (2802)@ Flash
- 2008年01月02日 Adobe Flex Builder 3 Public Beta (2786)@ Flash
- 2008年04月09日 Flex Builder 3 Standard購入 (2737)@ Mac
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。