2007年07月29日
Xcode + Flex SDK @ Flash
XcodeでFlexの開発が出来るらしい。
driven by anycreative » XcodeとFlex SDK
>>関連リンク
joshbuhler.com
>>関連リンク
open(ode » Blog Archive » Flex/As3 code completion in Xcode
>>関連リンク
Mac OS Xではじめる Flex2.0:nod::ぶろぐ::RIA::Flash/Flex/Ajax
>>関連リンク
インストールが完了したら最初のプログラミングのおきまり、Hello Worldです。下記のページを参考に作成。
@IT:プロダクトレビュー:XMLでリッチクライアントを実現「Macromedia Flex」
>>関連リンク
Adobe - Flex クイックスタート基礎: イベントの処理
>>関連リンク
一応、Xcodeでビルドできるようになったのですが、コードの補完が上手く動いてないような気がします。もともとコード補完は環境設定で切っていたので、どの挙動が正しいのかもイマイチよく分からないのですが。(^_^;)
まぁswfが作られるようにはなったので、こんなモノなのかな。
関連日記
- 2007年12月22日 鏡面反射 (6196)@ Flash
- 2007年08月07日 Papervision3DでCubicVR (5983)@ Flash
- 2007年10月05日 Fireworks CS3でMXML その1 (5706)@ Flash
- 2007年08月07日 Papervision3DでMaterialsListやBitmapFileMaterial (5312)@ Flash
- 2007年07月23日 FlexでPapervision3D (5261)@ Flash
- 2008年01月10日 Flex BuilderでActionScriptプロジェクト (5072)@ Flash
- 2007年07月18日 初めてのFlex SDK (4468)@ Flash
- 2009年12月07日 IntelliJ IDEA 9 Beta (3971)@ Flash
- 2008年07月15日 Gumbo(Flex 4 SDK) (3876)@ Flash
- 2007年10月21日 CodeZine:Flex 2でアウトラインエディタを製作 (3555)@ Flash
- 2009年12月16日 MacでFlash MiniBuilder (3391)@ Flash
- 2007年12月04日 FlashTracer (3330)@ Flash
- 2007年08月05日 ColorMaterialとWireframeMaterial (3286)@ Flash
- 2008年10月02日 マピオン、Flash Maps API (3229)@ Flash
- 2008年09月19日 PV3D exporter (3164)@ Shade
- 2007年12月28日 Flash CS3 + Flex Builder 2 (3158)@ Flash
- 2009年02月12日 久々のAIRアプリ開発でトラブル (3117)@ Flash
- 2008年01月31日 Swift 3D Version 5国内販売開始 (3105)@ 3D
- 2007年11月02日 Flex Builder 2、値下げ (2937)@ Flash
- 2009年05月17日 Flash Builder (2802)@ Flash
- 2008年02月21日 YUI 2.5.0リリース (2729)@ ウェブ
- 2008年03月16日 Flexコーディング規約 (2686)@ Flash
- 2008年06月21日 Flex3勉強会、終了 (2605)@ Flash
- 2010年07月05日 次期Flex SDK、コードネーム「Hero」 (2586)@ Flash
- 2007年08月04日 来週のFlex2勉強会 (2379)@ Flash
- 2010年10月25日 Flex SDK Hero プレビュー版 (2295)@ Flash
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。